楽しい投資研究所のブログ

楽しい投資研究所 1toushi.com の公式Blogです。

「賛同する人がほとんどいない、大切な真実」について

会計士業界(特に会計監査にたずさわる人々の業界)では、これからが繁忙期である。

いまだに3月決算の会社が主流を占めている状況なので、会計士の人たちにとってみれば、ゴールデンウィークなどというものはあってなきが如きものであり、馬車馬のように働く日々が彼らを(私含む)を待ち構えている。そんな生き方が正しいのかどうかはともかく、業界としてそういうものである。

一年前、武漢肺炎ウイルス・パンデミックが日本を覆ったことによって多くの、というかすべてのクライアントさんから、来社してくれるなと云われた。

かといって、監査の仕事は進めないわけにはいかない(証券市場は、パンデミックだから監査証明はいらないとはいわない)ので、リモートワーク漬けの日々であった。それはそれで、これまでになかった状況であり、ある意味貴重な経験となったわけだが、一年後の今もそれなりにリモートワークが基本の日々が続いているわけで、この邪悪なウイルスが人間社会に与えた影響は、これまでの私の人生のなかで見たことのないほどに大きい。

一年前、武漢肺炎ウイルスがまたたく間に(指数関数的にとはこのことかとばかりに)、世界全体を襲った結果、株式市場はパニックに陥った。あらゆる国で株価は暴落し、さながら人類は滅亡の淵に立たされているかのような様相を呈していた。

そのとき、私は自問した。果たして人類は、この邪悪なウイルスによって、壊滅的な打撃を受け、再起できないほどのダメージを負ってしまうのだろうかと。毎日そのことを考え続け、自分なりに得られた結論は「否」であった。

ヒトという種族は、この程度のウイルスに滅ぼされるようなやわな存在ではなく、しぶとく生き延び、それどころか今以上に繁栄する可能性の方が高いと見た。

当時、ニューヨーク証券取引所は一日に2度サーキットブレーカーを発動させるような状況で、底が見えないような暴落が連日続いていたわけだが、そんななか、いくばくかの株を買った。たいていの会社の株が言い値で買えるという、平時では想像もつかないような状況であった。

日本の株式市場も似たようなものであった。こちらもやはり言い値で買えた。

1toushi.hatenablog.jp

片っ端から買って行きたいような状況ではあったが、ろくに知りもしない会社の株に手を出すのは危険が伴うと自制をはたらかせ、長いこと投資先候補と考えていた4社に注力し、コツコツと拾うように買い増していった。

あれから一年経った今、依然として厳しい状況は続いているが、人類は滅びる気配を微塵も見せず、株式市場はどうやら落ち着きを取り戻し、日経平均は一時3万円を超える水準にまで回復した。

この「日経平均3万円」をどうとらえるかは議論のあるところであり、今の日経平均の内容は、かつて3万円(30年ぶりだそうだ)をつけていた頃とはまったくの別ものと考えてよいほどの、質的な変貌を遂げているわけだが、ここでは立ち入らない。

要するに言いたいのは、大多数の人々が誤りととらえているけれども実は正しいという事柄を掴んだ者が、市場では優位に立つということである。当たり前のことだが、実行に移すのはけっこうむつかしい。

著名な起業家ピーター・ティールが、その著書のなかで「賛同する人がほとんどいない、大切な真実とは何か?」というような問いかけをしていたが、投資家に限らず、起業家に限らず、お金になる洞察とはこういうものなのだろうなと思った。

f:id:shojig:20210331002611j:image

https://amzn.to/39t0AB0